ココロサードプレイス

日常で考えていることを書いています。

MENU

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

それぞれのベーシックインカムを考える。

今周囲で話題のベーシックインカムハウス。こんなところが増えていったら夢のようだと思う。 okite.hatenadiary.jp すでにすばらしい能力のある人に対して、それらを更に開花させてくれるパトロンがいる、というかんじかな。 こうやって、能力のある人が、よ…

掛け時計を自分で修理してみた

10年くらい前に買った無印の掛け時計が遅れるようになったので、別の掛け時計を使っていたのだけど、それも壊れてしまいました。 新しいものを買う前に、修理ができないかなあと思って、両方時計屋さんに持っていきました。 修理代、無印のほうは2,000円、次…

食生活について考える

断おかし宣言 今、お菓子(というか間食すべて)を断とうと思い始めて11日目。きっかけは佐々木さんのこのツイート。 チョコもケーキも大好きだけど、甘いものをやめてみている。一旦離れるとお酒同様に欲しくなくなるので、物質依存ぽい。生活に色気がなくな…

メルカリ始めて気づいた自分

ネットで人を攻撃したり、暴言を吐く人の心理ってなんなんだろう?ってことはずっと思っていました。 私は、わりと長いあいだ細々と書いているブログや、SNSも本名でやっていて、 まあ昔は、恥ずかしながら、けっこう重い話や自分の不満とか愚痴を書いたりも…

月1万円でLittle Japanに泊まり放題の「年間パス」

ゲストハウスの年パス 浅草橋にある『Little Japan』というゲストハウスが、金曜・土曜を除く、日~木曜日の間1年間宿泊し放題で、月1万(年間12万一括支払)というパスを発行するそうです。 twitterで流し読みしていましたが、この記事を読んで、すごく深い考…

宇多田ヒカル『あなた』

宇多田ヒカル『あなた』 私は音楽を聴くとき、けっこう歌詞を集中して聴くのだけれど、この曲は、詩も音みたいに聴こえて全体に癒される。 改めてyoutubeでいろんな曲を聴いたら、これも好きだったそういえば。 『Flavor Of Life』 他にも好きな曲、ほんとう…

しいたけ占い

去年末くらいから“しいたけ”さんの『しいたけ占い』にはまっています!いや、だってめちゃめちゃ当たってるんですよ!(ご存知の方も多いと思いますが。) しいたけさんは、大学院で政治学を学ぶかたわら、政治と古くから縁のあった占いに関心を持って、インド…

砂糖やめたい

何十回もトライして挫折した砂糖断ち。 1カ月続いたことは何度かあったけどダメだった。 3週間続けばもう身体が欲しないと言うけどそうでもない。 トレーナーについてもダメだった。 まあ、煙草がやめられない人と同じだと思う。(すごく、気持ちがわかる。) …

和食は素材に依存してるのかも?!

日本酒とデジタルアート。異なる分野にありながら、ともに“体験”を通して新しい道を切り開いている[GEM by moto]の千葉麻里絵とチームラボ代表・猪子寿之の対談 www.rice.press そうかあ、和食ってやっぱり繊細なんだなあと思いました。 日本以外で再現す…

角田光代 『わたしの容れもの』

今キンドルで幻冬舎の電本フェスやっていますね。最大70%オフ。 私は5冊買いました。 角田光代 著『わたしの容れもの』読みました。 エッセイです。 たくさん共感する部分がありましたが、特にタイムリーに自分に響いた一文。 ~欠点をなくすより、憎めない…

文章を書くということ

はてなブログを始めて3年くらい。 ブログ自体はいろんなサービスで15年くらい書いていたんだけど、なんというか、「ちゃんと」書こうみたいに思って始めた。 途中で本買って勉強したり、いろんな人にアドバイスをもらったりしたけど、とにかく記事を書くのに…

自分が持っているモノの時給はいくらだろう?

minimalism.jp おもしろい! (本文より)~モノの時給は、働き者であるほど下がっていく。うちで言えば、文章を書くだけでなく、映画を見たり、音楽を聴いたりすべてをこなしてくれるMacBook Airがエースだと思う。時給は生涯賃金に対する割合でダントツで低…

台南地震について今知ったこと。

台南在住、前原和裕さんのブログを読んで、気をつけながらも自分はやはりわかりやすい情報に左右されているなあと思いました。 ~日本のマスメディア的には「もっと大きい被害であってほしかった」と望んでそうな様子がうかがえます。~ maeharakazuhiro.com…

恋のおはか

去年、角田光代さんの『なんでわざわざ中年体育』という本を読んだ。 角田さんは、実は長らくボクシングを続けている。 フルマラソンも何度も走っている。 そして、この本をつくるにあたり、ボルダリングにも、そしてマラソンよりずっときびしいトレイルラン…