2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
以前からカイロの先生に、水分は多めにとるように言われていたのですけれど、忘れちゃうんですよねえ。常に水分欲しているわけではないし、お茶がすごく好き、というわけでもないし。そこで、普段使っている水筒(ステンレスマグ?)のサイズを変えてみたんで…
新しい仕事を始めて慣れない中、怒鳴り散らされるっていうシーンは軽くトラウマを呼び起こしますね。見ているだけでお腹痛くなれます。誰かに何かを習得させるにあたり、(それだけじゃなく、生きていく上で)いかりって本当に無駄な感情だなあって思います。(…
もし自分が長くない命だと分かって、それがいつなのか知ることができたとする。そう考えたとき、自分の状況と今までの感謝を直接伝えたいと思う人はごくわずかだということに気がついた。それが3日後なのか3か月後なのか3年後なのかによっても、変わらない…
そういえばアマゾンプライム会員なので、夜することがない時は映画を見よう、と思い、昨日は『ゴッドファーザー』を、今日は最近吹奏楽で演奏していて久々に観たいな~と思った『銀河鉄道999』を。『銀河鉄道999』は小学生の頃(だから25年くらい前)原作が大…
1ヶ月前どういう気分でいたっけなあ、ということも思い出せないくらい、今ぼんやりと生きている。戦いも、感動も、喜びも、悲しみも、辛さも、怖さも、あるのだけれど、しかも強くあったりするのだけれど、その強い気持ちすべても、「今私が感じるぼんやり」…
タバコをやめたくてもやめられない人の気持ちはとてもよくわかります。私もお菓子を食べるのをやめられないので。ほんとうにやめたけいんだけどやめられない。去年かなあ、3ヶ月くらい「砂糖をほとんど摂取しない」を実行したんですけれどね、よく3ヶ月も続…
私の好きなbar bossaの林さんが、このサイトで「こんな〇〇があったらいいな」という連載をしているのですが、とてもおもしろくてうなずける。 たとえばこれ。 音楽や映画など、すべての情報を網羅していて、自分の好きなアーティストや趣味を登録しておけば…
いつか言えたらいいな、ということがあって。過去の弁解とか今思っていることとか。熱烈な想いでもなく、ただ軽くもなく、でも、すくなくとも誰も不幸になんてしない、何かを大きく変えることなんてない、けど、すこしだけ思い込みを払拭するかもしれない、…
いろんな理由でやる気が出ないなあ、、、と思っていたけれど、それはインプットが不足しているからだ、と気づきました。どこかへ出かけたりとか、ライブを観たり、音楽を聴いたり、美味しいものを食べたり、それも大事なんだけれど、そしてネット上で、note…
震災のニュースと、それに関連するいろんな情報と・・・。ああ、こういうときにいつも思わなかったこと思ったり、見えなかったものが見えたりするよなあとか思って、いろんなことで気が滅入っていたのか、でも今朝思ったのは低気圧のせいかも、とにかくここ…
ふとした時に繰り返す言葉、「正直に生きたい」。迷った時につぶやきます。正直に生きたい。正直に言いたい。私が本当に思っていることはなんだ?と。昨日は午前中、家の仕事を手伝い、午後から整体へ。整体師の方はプライベートでも仲が良いのですが、施術…
冬、自分の部屋の窓から見える夜明け前の写真をよく撮っていました。この瞬間の美しさが冬ならではというのがあって。今は目が覚める頃にはもう完全に周囲が明るくなっていて、夜明け前の静寂みたいな感じにはかなり早起きしないと出会えないので、まあしば…
今私は、3/27は3か月くらい前のことのような気がしています。でもいつだってそう。昨日の出来事も、もう何日も前のことに感じられる。ということは、私が感じている何日も前とか3か月前とか、その感覚のほうがおかしいんじゃないか。自分の時間の感覚はあて…
私は地元の吹奏楽団に所属して1年半くらい経つのですが、この団のサポートでパーカッション担当、普段はジャズ・ポップス・歌謡曲など様々なバンドで活躍している前島さんの本職が、な、なんとパティシエだと知ったのはわりと最近の話です。この経歴! http:…
地元の美術館に行って来ました。桜が有名なのですが、この日の朝は春の嵐で雨風が吹き荒れていたので、どうだろうかと思っていましたが、昨日・一昨日くらいまで満開だった桜が散り始めたところで、桜吹雪がとても美しかったです。 清春芸術村という敷地の中…
一昨日隣町で交通事故があり、イベントの関係で最近仲良くなった方のご家族が重体ということを聞き、とても気になっていました。そしてその後、吹奏楽の練習に出かけたのですが、私が車を止めようとしていたところ、急ブレーキの音がして、今入ってきた入口…
bar bossaの林さんが紹介していた音楽ライターオラシオさんが今一番推しているアルバム『Sea』・・・という経由で知りました、このアルバム。この素晴らしさは、この記事をご覧いただければ絶対に伝わると思います。私は10秒聴いて買いました。 そう、私は海…
というわけで、目下の目標、早く帰る(+遅く行く)。具体性は無いが、絶対ベースである「好きなことをして生きていきたい」に近づくために、いろいろ考えているんだけれど、とりあえず好きなことについてひたすら書いていこうと思いました。ところで「好き」…
逆じゃなくてね。早く、じゃなくて遅く。始業は9時なのですが、この4年半、だいたい8:30~40くらいには働き始めていました。まあ、日本の職場はだいたいそんな感じな気がする。きっかり始まり、というラインも無いといえば無いし。無いから10分遅くてもいい…
今日友達との会話の中で出てきた言葉。そう、ずっと思っていたこと。「つきつめると誰も憎めない」私が嫌いな人?いるいる!ムカつく人?いるいる!でも、なんでこの人はこうなんだろうって考えて考えて考えていくと、最終的に「理解できない」には到達しな…
昨日に引き続き、また行きたいお店について。 pillar-cafe.net そう、渋谷もほんとうにどんどん変わっていきますね。ここは新南口から徒歩10分弱くらいかな。おしゃれでいて、とても落ち着く素敵なお店でした。なぜここに行ったかというと、元々私の大好きな…
昨日なんと、憧れのbar bossa(バールボッサ)に行ってきたのです。 私にとって渋谷とは、喧騒・人多すぎて歩くの遅い・怖い・迷う・ところにより、おしゃれすぎる・永久に工事をしている・なるべく行きたくない・でも実際行きたいライブがたくさんやっている…
昨日仕事後から東京に向かい、今は前回と同じ漫喫の前回の隣のブースにいます。昨日の夜はイベントにご協力いただいた方々4組にお会いでき、ご報告をしたりフィードバックをいただいたりと。19時に山梨の家を出たのだけれど、今考えるとなかなか良い時の使い…
以前はよく、いろんなことをくつがえそうと思っていました。今は、どうにもならないことを、けっこう放置できるようになりました。なんでか、何度約束をしようと思っても、約束をとりつけても会えない人もいる。でも、なんの約束もしていなくても、離れたと…
cakesという、様々なジャンルの方がたくさんの記事を投稿しているサイトがあります。私はここで、いつも人気記事ランキング上位にいるbar bossaというバーのマスター林伸次さんのことを初めて知りました。 cakes.mu そんな林伸次さんの本が出版されました。…
なんだかんだで、やっぱり花見に行ってきました!(^^;)いざ、甲府へ。あまり下調べしてなかったのですが、とりあえず武田神社とかに行けばいいのかなと思っていました。武田神社は甲府駅から徒歩だと30分くらいでして、神社までの道のりも桜並木のある美しい…
以前も書いたことがあるけれど、私は今死ぬとしたら、けっこう良い気分で死ねると思う。 かっこいい言い方をすると、「いつ死んでも構わない」なんだけど、そこまでは言いきれないんだけど、最悪今死が避けられないとしたら、やりたかったイベントもやりたかっ…