ココロサードプレイス

日常で考えていることを書いています。

MENU

栗ご飯を作りました

sponsored link

栗をもらったので、栗ご飯を作ることにしました!

f:id:sakelog:20170918223532j:plain

参考にしたレシピはこちら!お米2合分を作りました。

①お米を研いで、炊飯器の釜へ。調味料(酒大さじ2・みりん大さじ2・塩小さじ1)を加え、その後2合のめもりまで水を入れて中身を混ぜます。

f:id:sakelog:20170918224857j:plain

②栗を熱湯で3分茹でた後、むきます。

f:id:sakelog:20170918224830j:plain

圧力鍋を使用したり、柔らかくなるまで煮ると風味が飛んでしまうようです!

f:id:sakelog:20170918225018j:plain

めちゃくちゃ時間かかりました!!!

30個くらいむくのに1時間くらいかかりました。(レシピは20個使用でしたが、途中虫食いの物とか捨てたので大体20個くらいになったと思います。)

「栗のむき方」で検索して、切れ目を入れてから圧力鍋とかいろいろなやり方が出てきたのですが、味としてはたぶん、この方のレシピのように熱湯3分固ゆでが風味が一番良さそう。。。

栗の形状が角張ってもよければガシガシ包丁で剥いてすぐ終わります。

でも渋皮がキレイに取れると嬉しいし、見た目もカワイイのでつい格闘してしまいました。

途中から、まるっと一個の形状にするのは諦めて、包丁の角で二つに割って、さらに底に切り目を入れて、渋皮ごとつるんと取れるように格闘したけど、結局半分くらい包丁でガシガシむきました。

 

④お米の上にむいた栗と昆布をのせて予約!

f:id:sakelog:20170918225739j:plain

むき終わった栗は、洗って渋みを抜きます・・・と書いてあったのに洗うのを忘れました!大丈夫かな・・・・。

 

翌朝

f:id:sakelog:20170919070959j:plain

・・・起きるのが一歩遅くてかき混ぜられていた。。。。

f:id:sakelog:20170919071041j:plain

おこげもあります!(ごま塩があれば見た目なお良し。。。)

やっぱり渋皮は丁寧にむいたほうが見た目が良い。

味は、ほんの~り塩味で栗の風味がよく生きてとっても美味しかったです!!!

栗をむく作業以外はとても簡単なので、他の混ぜご飯も作ってみようと思いましたヽ(*´з`*)ノ