A1理論さんの記事を読んでマスヤゲストハウス(長野県下諏訪)に行ってみた⑦
sponsored link
春宮→花結びでランチ
サンコーパンの次は、そのまま大門通を北上。春宮を目指します。あれ、お参りの前にランチしたんだっけ、後だっけ・・・・。既に記憶が曖昧です。たぶん前ですね。
・・・・写真を見返したら春宮の境内の写真が先に来ていたので、春宮⇒ブランチ⇒万治の石仏でした。
小高い道の上にひっそり佇み、諏訪湖を見下ろしているようなおちついた神社です。すこし行くと諏訪湖の絶景ポイントがあります。早朝に来るのも良さそうですね。
春宮付近は、秋宮付近に比べてお店が少ないのですが、そんな中最近オープンしたばかりのカフェ『花結び』へ。
店内はそんなに広くないので、土日なんかはすぐいっぱいになってしまいそう。実際A1理論さんたちは、昨日来たときは入れなかったそう。
下諏訪のいいところは、ココがだめならあそこにするか~って選択肢がたくさんあることだそうです。実際この日私たちも『エリックキッチン』を目指して時間が遅すぎたのでここに来たわけでして、他にも行ってみたい・また行きたいところは全然尽きないそうです。
さて、ランチのメニューは一種類でしたが、こんな感じ。
そば米と野菜のリゾットサラダ付き950円+ドリンクが100円引きなので、八海山のあまさけ(冷)にしました。八海山のあまさけってこれかな?↓↓超絶美味しかったです。
このままでも美味しいんだけど、レモン汁を入れてみると、更に別の飲み物になる!!米麹の甘酒ってやっぱり美味しいな~。また飲みたい!!
そしてリゾットも美味しかったです。身体に良いごはんを堪能、お店の方もとても優しく、ここでもA1理論さん有名人。
ぜひまた行きたいお店です。ランチは日替わりだったりするのかな。別のメニューも食べてみたいですね。
万治の石仏
今や下諏訪といえば万治の石仏、というような観光名所・パワースポット!(たぶん。)3年ぶりくらいに来ましたが、今はもうそんな頃よりずっとずっと有名になっているそうです。この日も平日にもかかわらず、お客さんはわりと多かったです。以前来たときはもっとひっそりしていたと思う。そして何故か石仏の写真だけちゃっと撮れていなかった。なんでだー。こんなところです。
春宮へお参りしてから向かいましょう。春宮から徒歩5分。
よろずおさまることでしょう!!
次回へ続く。
【関連記事】
A1理論さんの記事を読んでマスヤゲストハウス(長野県下諏訪)に行ってみた
http://www.3banme.net/entry/2016/07/31/020357
②
http://www.3banme.net/entry/2016/07/31/093033
③
http://www.3banme.net/entry/2016/08/01/000510
④
http://www.3banme.net/entry/2016/08/02/211251
⑤
http://www.3banme.net/entry/2016/08/05/215310
⑥
http://www.3banme.net/entry/2016/08/06/224036