ココロサードプレイス

日常で考えていることを書いています。

MENU

A1理論さんの記事を読んでマスヤゲストハウス(長野県下諏訪)に行ってみた②

さて、無事マスヤに着いて部屋に荷物を置きました。ここは女性6人部屋なので2段ベッドが3つ。到着順に好きなところ使っていいですよーというシステム。既に一人の方が使われている様子でした。

サンドニさんとの出会い

上は気を遣うのでやっぱり下段。場所を決めて温泉に行こうかな~と思っていたところで、先に入っていた女性が部屋に戻ってきました。旅慣れた感じの素敵な方!こんばんは~とお互い挨拶。おお、話しやすそうな人だ、よかった。。。今まで泊まったゲストハウスはもっとドライな感じで、同じ部屋の人とも特に交流は無かったので(完全なる宿泊目的なのでいいんですが。)、お、やっぱりなんかここは違う!と思いました。

そしたらその方(後にサンドニさんと判明)がなんと「今から温泉に行って、温泉から花火を見ようと思うんですよ~」と。

な、なに!?

私の目的、温泉!花火!交流!今!ここに!えええー

是非一緒に!!お願いしますっっ!!!

(サンドニさん)「行きましょう~」

と、こんな流れで会ったばかりの方と一緒に温泉へ行くことに!(会話の流れはだいたいです。)

(サンドニさん)「もう一人男性がいるんですけど」

(ん?男性?も、もしや・・・・)

と言われて下へ。

A1理論さんに会えた!!

さっきの共有スペースで待っていた男性にごあいさつ。

(サンドニさん)「私たちブログ仲間で~」

あーこれはたぶん、たぶん、間違いない・・・・

(わたし)「あの~お名前は」

(A1理論さん)「〇〇です」

(わたし)「あの~なんていうブログを・・・」

(A1理論さん)「A1理論は、、、」

(わたし)「わたしっ!あなたのブログを読んでここに来ました!!!!」

(お二人)「おおおー!!!」

(勢いあまって目上の方にあなたと言ってしまい、失礼いたしました。)

という感じで素敵な下諏訪のひとときが始まったのでした。

A1理論さんに初めて会って

いや~、A1理論さんイメージと違いました。もっと厳しいというか固いというか、そんなイメージがあったのですが、物凄く優しそう。そして実際優しい。面白い。楽しい。

そしてサンドニさんもとっても素敵な方でした。あーこういう、他人に気を遣える女性になりたいよなーと思います。

ここから温泉に行くんですが、全然話が進みませんね。出勤時間が迫ってきたので続きはまた。

【関連記事】

A1理論さんの記事を読んでマスヤゲストハウス(長野県下諏訪)に行ってみた
http://www.3banme.net/entry/2016/07/31/020357


http://www.3banme.net/entry/2016/08/01/000510


http://www.3banme.net/entry/2016/08/02/211251


http://www.3banme.net/entry/2016/08/05/215310


http://www.3banme.net/entry/2016/08/06/224036


http://www.3banme.net/entry/2016/08/09/224552


http://www.3banme.net/entry/2016/08/10/213134


http://www.3banme.net/entry/2016/08/12/211439

A1理論さんの記事を読んでマスヤゲストハウス(長野県下諏訪)に行ってみた

事の始まりは、この方のブログを読んでから。

okite.hatenadiary.jp

『A1理論はミニマリスト』とは

最初はたぶん、私がよく読むブログの中で紹介されていた記事を読んだのだと思います。まあ、趣味や好きなものが近いと、読んでるブログや好きな人も被りますよね。

他の記事も面白いんだけれど、A1理論(えーわんりろん)さんは、今とにかく下諏訪が大好きすぎて下諏訪の記事がとても多いのです。

下諏訪といえば、私の最寄駅から電車で30分、私も好きな町、と言いながら長らく行ってない。そしてA1理論さんはもちろんのこと、今多くの人が注目している日本のゲストハウスの中でも特におすすめのゲストハウスが存在するということ。それがマスヤゲストハウスなんですけれど、わたしもマスヤのことは知っていて、あ、この方も話題にしている、ということは本当にいいところなんだろうなー、近いし行ってみようかな、、、、と思いながら数ヶ月が過ぎました。

そしてその間、仕事はめちゃくちゃ忙しくなってくるし、自分のやりたいことはどんどん遠ざかっていく気がして、ほんとこのままじゃやばいな、と思いながら今月も終わる、、、この最後の休みにマスヤに行ってみよう!と思って予約を入れました。

A1さんに会えるんじゃないか

A1理論さんもこのへんで下諏訪に行くというようなことをブログに書いていらしたので、もしかして会えたらいいなー、でも私行くのは週の終わりだしな、と思ってtwitterを見ていたら、なんと今回は4泊されるとのこと!笑 4泊ってことは、、、1,2,3,4あ、A1理論さん下諏訪最後の夜に会えるかもしれないじゃないか!と思って、話せたらいいなーと思って行って来ました。

masuya-gh.com

私は毎年夏には、諏訪湖畔で20:30~20:45の間にやっている花火を何度か見に行く習慣があったのですが、とりあえずそれを上諏訪で見てから下諏訪へ移動しようと思いました。

ちょうど良い電車がない

■小淵沢18:45発⇒上諏訪着19:15(⇒下諏訪19:17着)
これだと、上諏訪で花火見るにはちょっと早い

次!
あずさが続く関係で、普通電車は
■小淵沢20:38発⇒上諏訪着21:04⇒下諏訪着21:09
花火終わってる!

まー花火はあきらめて、せっかくゲストハウスに行くんだから、ゲストハウスとその周辺を楽しもうと思って、下諏訪着19:17の電車で行くことにしました。

この日何がなんでも定時(17:30)で上がるために、前日は21:30くらいまで残業したんだけれど、結局会社を出たのが17:50。急いで家に帰り(徒歩10分弱の)自宅へ。

いろいろ支度し、小淵沢駅へ送ってもらう。そして無事18:45発の下り電車へ!

久々に下り電車に乗る

電車自体、乗る機会は月に数回なんですが、特に小淵沢から下りへはなかなか行く機会は無いんですよね。諏訪に行くなら車ですし。たまーに諏訪で飲む時か、完全なる旅行の時だけですね。なので、景色が新鮮!

さて、この時点で、今日明日どんな展開になるかの予想です。

基本私はビビりなので、A1理論さんに会いたいなーと思いつつも、たぶん誰とも話せずに終わるんだろうなーという構図が目に浮かびます。「あっ、あの人かも」って思っても、他の人と喋ってたら絶対に話しかけられない!

でも、それはそれで、ゲストハウスとか温泉とか楽しもうと思っていました。この時点で二日目は、いつも行く上諏訪の真澄や麗人やくらすわや岩盤浴に行こうかなっと思っていました。

そして下諏訪に到着!電車で来るのは3回目くらいです。

そう、以前実は町歩きしたことがあったんですね。以前書いていたブログに、

http://yaplog.jp/abeam/archive/303

上諏訪っていいなと思っていたけど
下諏訪のほうがすきかも

って書いてるけどそれから3年行ってなかったです。笑

マスヤゲストハウスのHPから地図を見ていて、駅から10分以上歩くメイージだったのですが、もっと近かったです。5分くらいかな。すぐ分かりました!

マスヤゲストハウスに到着

ほんとだ!赤い壁!

f:id:sakelog:20160731020018j:plain

門の中に入ってみると、外で涼んでいる方が一人。この人はお客さんだなーと思いながらとりあえずあいさつ。入口が微妙に分からなかったのだけれど、とりあえずらしきところから入ってみたら、すぐバーカウンターがあり、スタッフさんが声をかけてくれました。

私はゲストハウス初心者ですが、東京で泊まったふたつのゲストハウスとは全然雰囲気が違う!もっとぐっと距離感が近いチェックインでした。バーカウンターに座りながら、マスヤの説明を聞きます。

スタッフさんが優しい

「ゲストハウスは初めてですか?」とか「どんなところに泊まりましたか?」とか聞いてくれる。そしてそのあとはスタッフさんが建物の中を丁寧に案内して下さり、お部屋まで通してくれました。これすごい。まあ、案内してもらわないと、最初はちょっと迷う構造ですが。とにかく、緊張は10秒くらいで解けます。

そう、私が以前泊まったところは、もっと規模が大きく機械的で、お客さんも殆ど外国の方、というところだったんですね。東京はそういうところが多いみたいです。ので説明もビジネスホテルと同じ感じ。(悪いとかじゃなく、キャパシティに対して的確な説明です。)そうじゃない、交流メインというところもあるのですけれど、HPを見ていて、あまりに近すぎる感じもなあ~と思って行けなかったところもあり。

マスヤは入口を入ってすぐの部屋が、受付兼バーカウンター兼共有スペースになるんですが、周りを見てみると、広いテーブルが一つ(この時は4人家族が夕食を食べてました。家族でゲストハウスって素敵だ。ご夫婦も雑誌の表紙に出てきそうな素敵な雰囲気。)あとはソファーがいくつか。誰かと話したい人はバーカウンタに座ってお酒を飲めばよし、グループはテーブルでみんなでごはん食べてもよし、一人でいたい人も一人でいられるし、隣のキッチンにもくつろぎスペースがあります。

わかった!何がいいかって、やっぱ靴を脱ぐっていいな。床に座れるっていい。土足だと、座るべきスツールとソファーにしか座れない。座れる場所が固定されるって結構不自由なんだな。特に、いろんな人と喋りたいという空気を作るのに物理的弊害を生んでいる気がする。だからもう、最初の空気が違うんだなって分かりました。

お部屋の感じ

そして、ゲストハウスといえばドミトリー(相部屋)なわけですが、これも、土足じゃないからすごく落ち着きます。スリッパすら無くたって平気な空間。心地よさが全然違うんですね。全然気付かなかったなあ~。

f:id:sakelog:20160731015805j:plain

f:id:sakelog:20160731015855j:plain

まだマスヤに到着したところまでしか話が進んでないのですが、2時になったのでまた明日続きを書きます。思ったよりずっと書きたいことがたくさん出てきました。

【関連記事】

A1理論さんの記事を読んでマスヤゲストハウス(長野県下諏訪)に行ってみた

http://www.3banme.net/entry/2016/07/31/093033


http://www.3banme.net/entry/2016/08/01/000510


http://www.3banme.net/entry/2016/08/02/211251


http://www.3banme.net/entry/2016/08/05/215310


http://www.3banme.net/entry/2016/08/06/224036


http://www.3banme.net/entry/2016/08/09/224552


http://www.3banme.net/entry/2016/08/10/213134


http://www.3banme.net/entry/2016/08/12/211439

野菜くずでだしをとる(失敗しました)

忙しい時でも料理欲はかろうじて湧くのですが、掃除欲が激減します。日常に必要なレベルを仕方なく休みの日にまとめて行い、特別なこと(服を整理するとか繕うとか洗濯槽を洗うとか浴室掃除とか)はいつか湧いてくる「やりたい欲」を待ち続けるのですが、久々にそんな気力が出てきました。あーやっぱり特別なことを何もしない時間は大事だなあ、たぶん。

あと、この気力は天気にも物凄く左右されます。そして今日は結構な雨が降っていますが、この気力があるっていうことは、特別なことをしない時間っていうのが一番効果的なんだなあ。

これで今の生活が気に入っていて、あとは「特別なこと」を配置するリズムを考えていこう、だけ考えよう・・・・って思えたらすごく楽しいよな~と思います。

でも私はこの生活のベースを変えたくてたまらないので、そんな日はまだまだ来ません。今書きながらほんとうにつまらないことを書いているなーと思いますが、今そんな時期。

と、ここまで朝一で書いてから、今日は主に料理をしていました。が、結構失敗しました。全然だめだ今日。。。。

f:id:sakelog:20160726205128j:plain

野菜くずでだしをとって、スープを作りました。テキトーです。ミキサーに、レンチンしたカボチャとインゲンと玉ねぎを入れたものを、このだしと合わせたんだけど、玉ねぎ入れなきゃよかったです。。。惜しい。。。

そしてこのだしが余ったので、夕飯に使う人参のヘタと皮を入れたのですが、人参を入れたとたん台無しになりました。苦い。何の調味料を入れても救えない味になってしまいました。人参のクセが最も嫌な形で現れた感じです。おかしーなー。もう捨てるしかありませんでした。泣

米粉でパウンドケーキも作ってみたのですが

f:id:sakelog:20160726205818j:plain

味は悪く無いんだけど、油がちょっと足りなかったなー。食感はもっちりで、少しで結構お腹いっぱいになります。うん、悪く無いけどなんか思っていたのとちがう。。。お菓子じゃなく食事系ですねこれは。

米粉のクッキーも作ったんですけど、これは本当に残念な味でした。勿体無いから頑張って食べますけど捨てようか迷いました。

あとはお昼に作った炒め物と夕食に作った鮭の野菜あんかけもなんかいまいちでした。何も思い通りにいきませんでした。あーやっぱり料理はちゃんと学びたいなあと、こんな時に思います。


ずっと雨だし寒いし元気なくなってきたので寝ようと思います。

堀江貴文さんの『本音で生きる』に影響を受けて

先日から話題のポケモンGO、ダウンロードしてみました!

私全然ゲームとかやらないんで、いつもだったら「あー話題になってるやつね、ハイハイ」みたいな感じなんですけど、そんな私がなんでやってみようと思ったのかっていうと、最近読んだ、堀江貴文さんの『本音で生きる』に影響を受けているからだと思います。

この本の中で堀江さんは、多くの人はとにかく「触れる情報が少なすぎる」ということを言っています。私は常にスマホやパソコンを見ているような気もしますが、結局自分が好ましい情報しか見ていないことが多いんですよね。twitterも好きな人しかフォローしてないし、それ以外のSNSやネットの情報も興味あることしか表示されない仕様に近づけているし、そうすると、最新の情報を得ているようでいて、見ている世界ってすごく狭いんだなあと思いました。

それからLINEニュースで今まで全然興味がなかったジャンルのアカウントを4つ追加しました。まあ興味がなかったんですけど、更新されるたびに見るようになりました。ちょっと面倒ではありますが。

そうしたら、私は本当に知らないことばっかりだったなーっていうことがよくわかりました。例えば芸能情報とか、スポーツとか、またそういうことが社会問題と結構関わっていたりするんだなーとか。っていうひっかかりがあると、たまたまテレビを見ていたときに情報がつながって、いろんな仕組みが分かってくる。

今の自分の生活が好きで、このままの生活が続いていたらいいな~って思っていたら上記のようなことをする必要は全く無いと思います。だけど自分は、今のままは嫌だなーとか、好きなことだけして生きていきたいなーと思っているのに、今世の中の人は何に一番注目していて、何が流行っていて、とかそういう情報は特に積極的に取りに行っていなかったことがほんと笑えるなあと思います。自分の趣味かどうかっていうこととは別問題で、今の世の中で何が起きてるかって、自分が「こうだろう」って思っている一面からしか見ていないのやばい。

というわけで、話題のものはすぐ使ってみようと思い、早速DLしたわけです。そこで分かったのは、自分の住んでいるところはとても田舎なのですが、その田舎を求めて都会からわりと多くの人がやってくる観光スポットみたいな所の近所なんです。で、そこにポケストップ(アイテムを入手するとこ)がけっこうあって、かつ目印となる写真も載ってるんだけど、これは絶対ランダムに選ばれている場所と写真であって(屋内とかもあるから)これからポケモンGOに関するトラブルってやっぱり物凄く出てくるんだろうなーと、また逆にコラボレーションして動員に繋げるところもたくさん出てくるんだろうなーとか(マックがすでにそうなんですね。)、そして自分に何か影響あったりもするのかなーと思ったりしました。

いちゲームが社会を変えていく現象ってずーっとあったけれど、規模が違うというか、既存のものの存在意義を変えていくってことが、一つのゲームで行われるってほんとうにすごいことですね。とても考えられなかった。

というように、いつもなら「興味ない」で終わってそうなことも、そんなこと言っているあいだに社会が動いてるってことを実感した日でありました。

そして凄いなって思ったけど、私はすぐ飽きてしまいそうですが。。でもポケモンGOがこれからの社会に与える影響にはとても興味があります。

地元で吹奏楽の演奏会を終えて

今日は私が所属する地元の吹奏楽団の演奏会でした!

ここ2ヶ月くらいは去年よりずっと仕事が忙しく、演奏会の曲も難しく、また私はチラシと当日のプログラム(A4が6ページ)を作成し、(まあメンバーはみんなそれぞれ別の役割があって、もっと大変な人もいるのですが)嵐の『愛を叫べ』でダンスを踊るという盛りだくさんの日々でした。練習の日も仕事の関係で結構遅刻してしまう日も多かったのだけれど、なんとか、なんとか今日が終わりました。。。。

終わるといつも、楽しかったと思うと同時に、絶対もっと上手くなろう!って思うのだけれど、大体数日でその決意も薄れていきます。でも、やっぱりもっと上手くなりたいなあ。

また5ヶ月後にはクリスマスコンサートがあるわけですが、それまでに心地よい自分の生活リズムを取り戻す。というか新たに作る。

忙しかったり、理不尽なことにくじけそうになる毎日でしたが、それでも未来は楽しいはずだって思うと気持ちを切り替えられます。(また戻るけど。。。何度も切り替え直します。)

自分が好きなこと・興味あることはたくさんあるんだけれど、たくさんあることで悩んできたけど、全部ひっくるめて携わることってできないかなあと思っていて、そんなことができそうな気がする。そーか、まとめちゃえばいいんじゃん。

遠い目標⇒逆算⇒今日やることを今出す。

人を「バカにする」という行為

とあるコミュニティにおいて。

〇〇とは違う!
私たちは否定されているけれど本当は私たちが正しい!

という趣旨に凄く共感できたとしても
属してみると、
別に悪意を持って自分たちを罵っているわけじゃない人に対しても
違う意見を言われたら平気で
「頭が悪い」とか「理解不足」とか
「よくそれで〇〇やってますね」とか言う人が絶対いるのツマンネ。

今の社会ですごく意義があるなあと思えるのに、本当に残念。


あと、すごくいいこと言ってるのに、それを知らないひとに対して
「未だ〇〇を信じているなんて愚か」みたな言い方をする人もすごく残念。

例えば「まさか今でも白砂糖使ってる人とかいないですよね?笑」みたいな言い方をする人は、それだけ害があることを伝えたくてあえてそういう言い方をしてるんだと思うけれど、私は全く残念な気持ちにしかなりません。とにかく知らない・理解してない(と決めつけている)人に対してバカにしてる人の話は内容にかかわらず聞きたくないというか、もうその内容が正しくても否定したくなる。

あ、でも「まだ東京で消耗してるの?」は別にムカつかないなあ。というかいいなって思うな。自分もそう思うからっていうのもあるけど、でも自分もなるべく白砂糖使わないようになったけど、「白砂糖使ってるとか終わってる」みたいに誰かに言ってる人は凄く頭にくる。この違いなんだろう。

オリジナルかどうかってことかなあ。たぶんそうだ。イケダハヤトさんは、持論だから煽る言い方も共感できる。食の害とか、科学的なものの害とか、「でも自分もどこかのタイミングで知ったんですよね?教えてもらったんですよね?なのに今知らない人をバカにするんですか?自分が教えてもらえてよかったって思えるように伝えたらいいじゃないですか?」って思うんです。わかった。

この問題は根深くて、いつも「いいな」って思ってしばらくするとがっかり、みたいなこと本当にたくさんあって寂しくなる。

話それますが、健康とか食について。知れば知るほど自分の生活にはダメなもので溢れているんだけど、もうそんなの34年間蓄積して生きてきたから、少しずつ減らしていきながら、まあ間に合わないこともあるよねって思う。そういう全てを受け入れて生きようと思う。健康が全てのベースだと思うけれど、それを推奨して実行して完璧な人が残念なこと言ってると、もっとおおらかな心を持って早く死んでもいいやって思う。

西野亮廣さんの記事を読んで

大切なのは、「問い」を持つこと!
すごくいい話をききました!

www.jprime.jp

居心地の悪い場所にいることで出てくる「問い」。

仕事が嫌だったら、なんで嫌なのか、どうしたら解決できるのかを考える。

私が今実践していることで言えば、なんでこんなに身体の悩みが多いのか、という問いを持って、カイロに出会って、その延長で食生活を見直して、どうしたらその食事を続けられるのかということを考えて、身体に良いけど満足感が高い食事を考えたり、だんだん体調が良くなってくると、自然と掃除なんかをしたくなったり

でもこの良さを人に伝えるためにはどうしたらいいんだろう、と考えて、自分がもっと勉強すればいいのか、と思ったり

「居心地の悪い場所にいる」ということは、「おもしろい」の原石がゴロゴロ転がっているみたいなもんですね。

もう今からは、おもしろいことしか起こらない気がしてきた。

全部解決していこう。おもしろくなるしかない。

西野亮廣さんが好き

前々から、すごいな~面白いな~って思っていたのだけれど、最近深く知れば知るほど西野亮廣さんが好きです。最近の日課は、カイロで教えてもらった腰回しをしながら西野さんの動画を見ることです。はてなやかさこ塾、他ネットで知り合ったり一方的に私が好きな人なんかもみんな西野さんが好きで影響を受けました。私は、ちょうどキングコングが世で有名になった頃からずっと見ている世代なわけですが、今になってほんとうに凄い人で、ほんとうにかっこいいなあと思います。東京にいる時は、イベントとかライブとかたくさん行けたのになあ。もっと暇だった一昨年くらいまでも、東京にライブを見に行けたのになあ。

最近は山梨が好きになって、田舎が好きだと言っているけれど、東京にも全然住めるし、今だったら行きたいイベントや通いたいお店がほんとうにたくさんあって、2年くらい東京に住むのもいいなあって思います。田舎と都会をもっと行き来できたら一番いいのかな。東京はやっぱり好きだな。

迷走してます。

f:id:sakelog:20160707232759j:plain

f:id:sakelog:20160707232822j:plain

f:id:sakelog:20160707232849j:plain

 

田舎でホームパーティー

f:id:sakelog:20160703204542p:plain

今日は地元の同級生のおうちでホームパーティーでした。私以外のメンバーはよく集まっていて、いつも声をかけてもらうんだけれど、土日お昼に開催されるのでなかなか行けず、たまたま休みだった今回、初めて参加できました。中学卒業以来会う人も2人くらい。全部で大人10人と子供10人!子供がいないのは私ともう一人だけでした。職場の人とも東京の友達とも高校時代の友達とも、最近接するようになったクリエイター集団とも全然タイプが違う集団、でもみんな同じ年齢という、ほんとうに全く身を置くことのない環境に久々に参加して、自分の思考の中の普段全く使わない部分を物凄く使った気がします。うん、行ってよかったです。

私は成長している、とか、視野が広くなったとか、凄く思っているんだけど、ほんとうにそんなことは思い込みで、いろんな人がいるんだなってこと、私は何も知らないってことを、こうやってたまに思い出します。自分の思考はほんとうにあやうい。

お母さんってすごいな、こどもってすごいなあ。そして地元繋がりってほんとうにすごいな。何にも代えられないパワーだなあ。ただそこに存在していた、何かを軸に集まったわけじゃない集団って、「地元」でしか作れないもんなあ。任意的に作れない集団。これってすごい。家族という繋がりと近いものがありますね。選べないけれど苦じゃないっていう。(そうじゃない場合も多々あると思いますが。)

これからはもっと会いたいなあ。

今の自分により迷いが生じた日でもありますが。でもよかったなあ。世界が広がったって思うたびに、そんなことないわってことに出会える。

西野亮廣独演会と国吉亜耶子and西川真吾Duoのライブに行く

只今仕事に於いて、一寸先は闇、みたいな感じなんですが8月の予定をふたつ決めました~。何がなんでも行く!

8月17日(水)はこちら

otogimachi.com

12~19日までやっているのですけれど、たぶんこの日が一番行ける可能性が高い。


8月24日(水)はこちら

andduobox.com

国吉亜耶子and西川真吾Duoの自主企画です。
対バン気になるなあ~。

出かける予定って、大体シフトが出てから決めているんですけど、そして、何ヶ月か先に行きたいライブとかあったら手帳に書き込んでいるんですけど、これからは行きたいと思った瞬間に、切符なりチケットなりを取ろうと思いました。

先のことを考えるのは楽しいな~。